多田誠司チャンネル Taddy’s Nest Vol.25「Days of wine and roses Taddy先生のちょっとだけ楽曲解説付き」
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- Taddy’s Nest Vol.25は、「Days of wine and roses Taddy先生のちょっとだけ楽曲解説付き」です。リクエスト頂いたこの曲、ヘンリー・マンシーニ作曲の美しい映画音楽ですが、ジャズで最もよく取り上げられる曲の一つです。今回は、ビル・エバンスのバージョンで、FとAb行ったり来たりします。案外見落としがちなポイントも解説。お役に立てると思いますよ!!
#多田誠司 #Daysofwineandroses #酒バラ #ジャムセッション #ヘンリーマンシーニ #Taddysnest
RUclips連動企画
有料レッスン動画「Taddy先生のガッツリ楽曲解説!」は
note.com/tadasei
プライベートレッスン・オンラインレッスンのお問い合わせ
及びTaddy’s NestオリジナルTシャツのお申し込みは
tadasei.taddy@gmail.com
ホームページは
www.tadasei.net
Facebookは
/ tadasei
14小節目のG7をあえて説明するとしたらどのように解釈したら良いのでしょうか?
このバージョンではAbに転調するのででてきませんが、本来は15、16小節でGm7ーC7というⅡ−Ⅴがあります。そのC7のドミナントと解釈するので、Ⅴ7of Ⅴ7と解釈します。ディグリーネームはⅡ7ということになりますね!ご質問ありがとうございました!
Taddy's Nest なるほど、よく分かりました!ありがとうございます!